2003/8/31
プロボックLv5 → 10

ステータスポイントだけではなく、スキルポイントも余らせていたのですが、
スタラクタイトゴーレムが余りに硬いので振っちゃいました。
STR32+10、DEX28+6のDBh2HS+7で、
与ダメージがプロボックLv5時260-133(平均236.4) → Lv10時348-197(平均300.1)へとUP。
ごく普通の敵を叩いてる感じになってしまいました。
もっと早く振るべきでした⊃。_。⊃
さらに振るべきポイントがあるような気もしますが。
2003/8/30
チケット購入、あと一ヶ月は継続。
8/28の2HS+7作成時に余ったオリと2HS、拾ったカードを売却しペコペコの卵C2枚購入。
チョンチョンC30枚、ドロップスC20枚何ていう明らかにBOTの露店にも置いてありましたが、
当然買いませんよ。。。。あとで見たら売れてたのがあれですが。。。

早速無属性のいるコモド北Dに行ってきたのですが、なかなか良いです。
特にCriが450出るのでフロボックと合わせればメガリスも美味しい敵に。
ただ、スタラクタイトゴーレムはHPが多すぎる為STR上げたくなりました。
2003/8/29
4ヶ月ぶりに復帰し、1ヶ月やって思ったことをだらだらと書き連ね。
■コモドパッチ、タートルアイランドパッチ
・ASPD増加ポーション
復帰後一番驚いたのがやはりこれですね。
バーサクポーション+2HQですとかなりの攻撃速度になります。
狩り=ASPD増加ポーション使用というZeny消費先を新たに増やし、
コモドパッチ前のインフレ状態を解消する為の一つとして実装されたと思うのですが、
ROというゲームを長期的に見た時、寿命そのものを縮めてるのではないかなと思いました。
理由
1、コモドパッチ前よりも遥かにEXP効率が上がり、Lvが上がるのが早くなった。
2、30分の効果持続時間により狩場での人とのコミュニケーションがさらに少なくなった。
1に関して、ASPD増加=殲滅力増加でありほとんどのキャラがEXP効率上がってると思います。
そしてその分Lvの上がりも以前より早まってる気がします。
ただ問題点としてLvが早く上がってしまうゲームはそれだけ飽きられるのも早いんですよね。
その分違うキャラクタを育成できると考えれば逆の考えにもなるので難しいですが。。
ちなみに私のキャラもEXP効率跳ね上がりました。
ただ、以前は効率に対してそれほど気に止めていなかったのですが、
このポーションの所為かどうしても効率というのが気になってしまいがちです。。。
2は私の思ったことではありますが、30分という時間制限があるためどうしても休憩する分勿体無く、
以前よりも狩場で座っている人をあまり見かけなくなりました。
休憩時にコミニケーションを取るのが新たな知り合いを増やす機会だと思っていたので、
ここら辺はどうなのかなーと思いました。
+5Lvから+10LvへのPT公平修正で臨時公平も盛んなので、心配ないと言えば無いのですが。
・HP/SP回復計算式の変更
INTをある程度上げればスキル使い放題となるこの修正。
ASPD増加ポーションと相まってさらにEXP効率というものを引き上げたような感があります。
これが良い変更なのかは人それぞれかなと思います。
個人的には少し回復しすぎな気がします。
・新規Map/Mob追加
コモドマップと亀島マップが追加されたわけですが、
コモドに関してはかなり過疎化しています。
亀島はEXPが非常に美味しいMobばかりなので、EXPを稼ぐ場所として臨公の行き先となっていますが、
韓国の方ではそのあまり多いEXPは修正されました。
やはり、何らかしらの目的がないと行かないものなんですよね。
これはルティエパッチ以降に追加されたMobが、新たにカードを落さない事が大きな要因になっているような気がします。
今実装されているカードはβ2までのMobのものばかりで、1年以上新規にカードが増えてません。
今あるカードと効果が重複してもイラストが無くても構わないので、
新規にカードを実装してほしい所です。(カード装備前提のゲームバランスですし。)
・攻城戦
HighLvな人をROに止めておく為の要素のような気がします。
Lv70前後↓のプレイヤーにはほとんど関係のないものとなってるような。。
■サーバー移住計画
Chaos、Odin 8/28朝6時頃のプロンテラ風景
一言で言えば失敗かと。
書いてるうちにどんどんおかしくなっていく。。。⊃。_。⊃
もう少し違ったこと書く予定だったのですが文才無いとダメですね。
とりあえずウェブマネーを購入して明日からまた1ヶ月継続予定です。
・昨日余ったものを売却 → ペコペコの卵Cを2枚購入。
・Lv97目指してEXP稼ぎ。
・防具精錬を今よりも1ランクぐらい上げる。
・そろそろステータス振りをする(笑)
辺りがとりあえずの目標でしょうか。
しかし、先月はどう見ても気合入れすぎですね(笑)
2003/8/28
チケット切れの日。
最終日には何かをやろうと思い、
ログイン → SD4F → DropオリGet&収集品を売ったお金でオリ購入 を繰り返し、
気が付けば倉庫はこんな状態に。

えぇ、また2HS+7精錬です(笑)
(対無属性Mob用のペコペコの卵Cを刺す予定 カードはまだ無いですが。)
前回の教訓から、
「武器はアラガム、防具はホールグレン。」
武器選択後はOKボタンをマウスで押すよりもEnter連打
を学んだので、2HS5本とオリデオコン60個と精錬代を持って
いざもろくアラガムサレー様の元へ。
今回は手持ちの2HSをすべて+5にするのではなく、
+0から一気に+7に挑戦する形を取りました。
で、運命の一本目

驚きの一発成功。
私の中でアラガムサレーは武器精錬の神になりました(笑)
ただこの展開は予想していなかったため、2HS5本とオリデオコンが53個余る事に。。
武器に関してはこれで作成終了を予定していたので、余りはのんびり売りましょう。
(ぷち強い土クレイモア、風クレイモアの作成も考えたのですが、
作ったところではたして使う機会あるのか微妙なのでパスする方向で。)
この日は再びサイドワインダーカードを拾ったり、
SD4Fに行く間に倒したレクイエムから青箱出たりで当たり日だったようです。
この後いつもの2人と共に時計地下2Fへ
1人ですと少し疎遠になりつつあった時計地下2Fのハイオークですが、
PTで沸きポイント定点狩りだとかなり熱いです。
オークダンジョンの沸きで敵を強くした感じでしょうか。
3人で行ってもびくびくした移動ソロ狩りの時に近い効率出るみたいです。
で、いつも頼りになる師匠の衝撃の一枚。

ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。。⊃。_。⊃
2003/8/25
特にこれといってみんなでどこかに出かけることもなく、
ログイン → SD4Fでソロ狩りしてます。
まっ、普通はこんなもんですね(笑)
チケット切れまであと3日。
2003/8/23
今週に入ってこのnanikaページのHIT数がほんのり増えたんですが、
どこかでアドレスかページの存在出されたのでしょうか?
メイン狩場変更 時計D地下2F → スフィンクスD4F
あの時計D地下2Fのドロップアイテム放置状態に、私には耐えれません。。
EXP重視の効率狩りもわかるのですが、周りの状況も見て欲しいなぁ。。。と。
狩りに来てる方はLv90↑とかの高Lvギルド所属な人が多いだけに。。。
どんな狩り方をしているか、見る人はちゃんと見てますよ〜
その点SD4Fは、人はそこそこなのですがマップが広い為かなり快適です。
効率自体も夜でもそれほど落ち込みませんし、狩りをしてる時の気分も快適です。
昨日作成したDB2HS+7と水クレイモア+5でザックザク。
(マルデュークが魔法詠唱開始 → フロボック で詠唱キャンセルの楽しい事もできますし。)
で、ぽろっと。

拾って1時間後にはZenyになってました(笑)
いや、お金ないので。。。
2003/8/22
めも
・「韓国サクライで武器ごとによるグラフィックが実装_SS1」
・「韓国サクライで武器ごとによるグラフィックが実装_SS2」
・「韓国サクライで武器ごとによるグラフィックが実装_Bug」
これをキャラシミュに追加するのはかなり困難かなと。。。
ちなみに現在武器のグラフィックがちゃんと無いものがあるバグ持ちな模様。
2HS+7精錬に挑戦。
以前から2HSとオリデオコンは貯めていたのですが、
精錬前の倉庫はこんな感じでした。(オリデオコン14個ほど)

+5 2HS 5本。。。予備で2本あるところが既に弱気(笑)
で、+5 2HS 5本とオリデオコン10個を持って
いざプロンテラのホールグレンの元へ。
(思えばこの時点で既に間違いを起こしていたようです。)
まずは全部+6に挑戦して、そのあと+7にいく方向で。

3本目、4本目は+6に成功したのですが、5本目でまたクホリ。。。
+5 → +6 2HS 5本 → 2本 (××○○×)
この時点で嫌な予感はしていました。

+6 → +7 2HS 2本 → 0本 (××)
ターン;y=ー('-'*)・∵.
えぇ。。全滅でした。
正直、本気で泣きそうでした。
同条件の「過精錬シミュレーター」でもなかなか失敗しないのに。。。。
まだ予備があるのであと一回ぐらい試せるのですが、
ここで師匠からありがたいお言葉を頂きました。
「武器はアラガム、防具はホールグレン。」
露店でオリを少し買い、いざアラガムサレーの待つモロクへ。
天にもすがる気持ちで最後の精錬チャレンジ(Enter連打)。

+5 → +6 → +7 一発成功キター ヽ('-'*)ノ (ヽ'-) ヽ( )ノ (-'ノ)ヽ(*'-')ノ
かなり投げやりで精錬したのですが一発成功
アラガムサレー様々でした。
で、スケルワーカーCを指して+7ダブルボーンド2HSの完成。

・製作費用
オリデオコン 39個
2HS 6本
精錬代(25,000z) 39回
スケルワーカーカード 2枚
露店で+7精錬された2HSを買った方が安く上がったのは間違いないかと思います_| ̄|○
対無属性用のペコペコの卵2HSも作ろうと思っていたのですが、はてさてどうしましょう。。。
今回のでお金がほんとに底をつきました(笑)
2003/8/21
以前から探していたS3バスタードソードがやっと買えたので完成しました。
(3枚目のマミーCは安く購入。)

で、さっそく修道院へ。。。
ジョーカー様には復帰直後ぼこぼこにやられて泣いて帰った記憶があるのでいざリベンジ。

バッシュを2〜3発撃った後切り刻めばそこまで苦労せずにいけました。
ただランダム属性変化で念属性になるとお察しくださいですが。。。
クァグマイアも2HQが強制的に切れてしまうのでなかなか厄介です。
やはり、数を倒すような敵では無いですね。
ブリライトは、TCバッソもTAバッソもほぼ変わりなかった感じでしょうか。
Criが出ればTCのが早いですが、安定して倒すにはTAかなと。
水クレイモアのがさらに早いわけですが。
で、その足で階段ダンジョンにも行ったのですが、ミミックの相手がかなり楽に。
必中HIT160のウィンドゴーストにも使える感じでした。
ウィンドゴーストの魔法は発動されると結構痛いので、
当れば大きい属性剣・スケワカ剣よりも常に必中のTAバッソのが
実際は攻撃喰らわないですむような感じでした。
レイドリックアーチャーがかなり厄介でしたが、箱目当てと気分転換に来れるようになったかな。
こうなるとTCバッソを使う機会が無くなってしまう訳ですが。。。
高DEFでLukが低く使える敵がいました('-'*)

見ての通りレイドリックには連続でCriが出る 時もある(笑)
たんにレイドリックに効くサンタポリン剣やヒドラ剣が無いだけですが、
それでもCriが連続で5〜6回出ると気分良いですね。
近くの殴りプリさんが一撃450とかで殴り倒していたのは見なかった方向で。
コモド北Dでザックザク

無属性のメガリス、スタラクタイトゴーレムあたりにもCri良いですね。
2003/8/20
Lv上がりました。
見ての通りステータス振っていません。
正真正銘のあふぉだと自負しております(笑)

現時点のステータスでそこそこ戦えちゃってますので、
なかなか悩むんですよね。
もしギルド入ってて攻城戦で使えるキャラにするなら、
VITとDEX上げるなんて考えも有るかなと。
問題はギルド未所属のソロ騎士という点ですが(笑)
AGIカンストも可能だったり、まだまだ悩みそうです。
2003/8/19
亀島パッチ以後良いと聞いた時計地下2Fに行ってみたのですが、
かなり熱いです。
廃VIT騎士や、廃ギルドの人がかなりいるせいでしょうか、沸きが良いです。
ハイオークのEXPが増えてDEFが下がったおかげでかなり美味('-'*)
ピラ地下2Fのミノタウルスと同じ効率が定点に近い移動狩りで出ます。
オリのドロップも良いので、メインの狩場をピラからこちらへ移動しました。
で、ぽろっと。

即座に売りに出す貧乏人約一名。
2003/8/17
いろいろ思い違いをしていたようで。
以下のステータスで計算(Lv95)
STR 60+10 AGI 80+5 VIT 60+10 DEX 39+6 LUK31+4
Flee 200 ASPD BP片手-175 BP2HQ-183
Hit 140 Cri 21.5%(+27%)
vs ジョーカー(BP、2HQ使用) 必中HIT220
武器 |
命中率(Cri率) |
平均ダメージ(Max-Min) |
バッシュLv10(Max-Min) |
最頻必要攻撃回数(秒) |
+9QAカタナ |
100%(0%) |
180.5(191-170) |
695(731-659) |
69回(23秒) |
+7TAバスタードソード |
80%(0%) |
169.6(242-182) |
811.5(928-695) |
74回(25秒) |
+8TCバスタードソード |
20%(13.6%) |
80.4(250-185) |
329.4(949-68) |
お察し下さい。 |
vs ミミック(BP、2HQ使用) 必中HIT192
武器 |
命中率(Cri率) |
平均ダメージ(Max-Min) |
最頻必要攻撃回数(秒) |
+9QAカタナ |
100%(0%) |
216(223-209) |
29回(10秒) |
+7TAバスタードソード |
100%(0%) |
240.5(263-218) |
26回(9秒) |
+8TCバスタードソード |
48%(26.6%) |
162.6(270-221) |
38回(13秒) |
vs ブリライト(BP、2HQ使用) 必中HIT156
武器 |
命中率(Cri率) |
平均ダメージ(Max-Min) |
最頻必要攻撃回数(秒) |
+9QAカタナ |
100%(14.6%) |
177.1(172-161) |
32回(11秒) |
+7TAバスタードソード |
100%(14.6%) |
200.6(204-169) |
28回(9秒) |
+8TCバスタードソード |
84%(41.6%) |
212.7(210-172) |
27回(9秒) |
+5水クレイモア |
84%(14.6%) |
296.6(357-265) |
19回(6秒) |
vs ハンターフライ(BP、2HQ使用) 必中HIT167
武器 |
命中率(Cri率) |
平均ダメージ(Max-Min) |
最頻必要攻撃回数(秒) |
+9QAカタナ |
100%(15.6%) |
170.6(164-152) |
31回(11秒) |
+7TAバスタードソード |
100%(15.6%) |
195.6(198-161) |
27回(9秒) |
+8TCバスタードソード |
73%(42.6%) |
199.1(205-164) |
27回(9秒) |
+9☆土カタナ |
73%(15.6%) |
235.6(287-266) |
23回(8秒) |
(+5☆土クレイモア) |
73%(15.6%) |
308.6(409-295) |
17回(6秒) |
自分の手持ち武器と作成予定のマミー剣を比較。
Mobは多分よく狩りにいくであろう敵を。
対ジョーカー用で作ったQAカタナは、
ブリライト、ハンターフライにも恐らく使えるだろうと計算もせずに目標立てたのですが、
見ての通り使えません(笑)
ジョーカーに関してはTAバッソでバッシュ(HIT+20)を撃って必中にした方が
恐らく早く倒せると思われるため、
ジョーカーに対してもQAの有用性が?な状態です。。(STRが70と低い為)
それ以前に、QAが完全にジョーカー様の為だけの武器になってしまうのが問題かなと(笑)
こう見るとTCバッソもそこそこ使えますね。
価格に見合うかどうかは別問題ですが。(あくまで趣味武器。)
もう少しステータス振りについても考えた方が良いのかもしれません。
えぇ。。まだ振ってませんよ(笑)
オリデオコンの出る所をふらふらしながらいろいろ考えようかなと。。。
と言いつつ、一番収支が安定してるピラ4Fへ行っちゃうんですけどね。
2003/8/16

2003/8/15
似合わないためつけていなかったミニグラスが売れたので、
某ぽぽりん氏との密談によりSブローチ購入。
8/4に上げた目標の中で一番時間掛かると思われていた3番が最初に終わることに。。。

で、1は引き続き続行するとして、2を変えようかなと思います。
風クレイモアよりも、+7DB2HS(スケルワーカーC2枚差しツーハンドソード)の作成に。
TB環頭太刀は有るのですが、2HQ狩りメインになってきてる為いまいち使いづらいんですよね。
ペコペコの卵C差し2HS、サンタポリンC差し2HSも欲しいのですが。。
それよりも遥かに凡庸性があり、過精錬でかなり強くなる+7DB2HSを目指そうかなと。
問題は+7の精錬に何本2HSをクホルかですが(笑)
(とりあえず+5が4本貯まったらトライ予定。余りにダメそうなら+6で止めるかも。)
2003/8/14
マミーカード出ません、風クレイモアクホリました。。。。いじょ(笑)
2003/8/12
ただひたすらにピラ4F、3枚目のカード出ず。

朝ふらふらしてたオシリスにソロで挑戦。
朝早いゆえ、ピラ4F自体に人がいません。
このあと死ぬのは嫌なので当然ハエ逃げ(マテ
2003/8/10
ステータスの振りについて色々考察。
復帰後いろいろ回ってみたのですが、やはり低STRによる殲滅力が問題。
旧ダンジョンなら属性武器と敵のHPに助けられどうにかなるのですが、
亀島などの1万を超えるHPを持つ敵がいる場所ではやはり致命的。
また、敵のFLEEも微妙に高いため今のHITではミスも出る始末。
で、アクセサリを抜いた現状のステータス
Lv95
STR32+8 AGI80+3 VIT60+10 INT1 DEX28+6 Luk31+4
Hit129 Flee198 Cri11.5%
AGIとVITに関してはそれほど気にならないので現状維持。
INTもSP回復速度変更で気にはなっているのですが、
今のままでもそこまで苦にはならないので様子見。
Lukは。。。。お察しください(笑)
となると、STRとDEXに振る量の兼ね合いかなと。
復帰直後はCriは全然出なくなっているであろうと思い、
コボルドからマンティスに乗り換えようと考えていました。
そのため目標にもマンティスCを上げ、8/7に購入したのですが。。。。
いろいろ狩場を回ったり、他の人の戦闘とうちの戦闘比べてみたのですが、
Luk35+コボクリx2のおかげで意外とCri出てるんですよね。
STR100近辺ならいざ知らず、STR60付近でマンティスx2(STR+6)分に必要なステータスポイントは、
コボクリx2(STR+2、Cri10%=約LUK34)よりずっと少ないんですよね。
且、既に振って取り返しのつかないLuk35を生かすなら間違いなくコボルドカードを使うべきかと。
えぇ。。。8/7に購入したマンティスカード、
正直ヤッチャッタかなと思い始めて来ました(笑)
で、いろいろ想定してSTR80タイプと、STR70+DEX45↑タイプ
さらにマンティスブローチと、コボルドブローチを考えて4タイプほど考えてみました。
-------------------------------------------------
Type-1 STR80
STR 66+14 (マンティスブローチx2)
AGI 80+5 Flee 200 ASPD BP片手-174 BP2HQ-182
DEX 31+6 Hit 132 Cri 11.5%
-------------------------------------------------
Type-2 STR70-DEX50
STR 56+14 (マンティスブローチx2)
AGI 80+5 Flee 200 ASPD BP片手-175 BP2HQ-183
DEX 44+6 Hit 145 Cri 11.5%
-------------------------------------------------
Type-3 STR80(要Lv96)
STR 70+10 (コボルドブローチx2)
AGI 80+5 Flee 201 ASPD BP片手-174 BP2HQ-182
DEX 28+6 Hit 130 Cri 21.5%
-------------------------------------------------
Type-4 STR70-DEX45
STR 60+10 (コボルドブローチx2)
AGI 80+5 Flee 200 ASPD BP片手-175 BP2HQ-183
DEX 39+6 Hit 140 Cri 21.5%
-------------------------------------------------
このステータスでいろいろみすとれ巣さんで計算していたのですが、
アラーム必中140を維持しつつ、Cri21.5%もいけるType-4が良さそうかなと。
マミー4枚カタナでちょうどジョーカーにも必中♪
今のコボルドクリップをコボルドCに返還すれば懐にも優しいですし。
ただ、思いっきりバランス型になりますが(笑)
さて、マンティスカードは売り払う方向で。
追記:この後こうなりました。
マンティスC売却 → コボルドC購入 → コボクリ売却 → Sブローチ購入
で、晴れてコボルドブローチ完成ヽ(*'-')ノ
(この間、わずか2時間ちょっと(笑)
昨日と、今日のSS


2003/8/8
確立変動日
ピラ4Fに通いつめて貯まったオリデオコンが、
クレイモアを作れる数になったので早速師匠に依頼。

カンカン、チャララララン

一発成功きたー ヽ('-'*)ノ (ヽ'-) ヽ( )ノ (-'ノ)ヽ(*'-')ノ
失敗を全く考えてなかったのが良かったみたいです。
管理人は成功しか考えてませんでした(笑)
で、この日の確立変動の引き金。

明日、事故ったり台風で飛ばされないことを切に願う。
2003/8/7
マンティスC購入。

骸骨の杖(2.5Mで売却)+ピラ4Fの収集品で稼いだZenyを使って
カード購入してみました。(3.3Mチャット売り)
問題はこのカードを指すアクセサリの方なんですよね。
Sブローチの相場は6M近く⊃。_。⊃
斜め視点からだとなかなか良いのですが、
正面から見ると実はかっこ悪いミニグラス売ろうかなぁ。。。
キャラシミュに正面図もあればこういうの確認できるんですけどね。
らぐなの何か。作ってくれないかなぁ。。
。。。。
。。
。
と、こういうのも''ゲーム中''だからこそ有りなのかなと作製してない訳です。
なんでもかんでもゲーム外で確認できたら面白みも何もないかなと。
2003/8/5
3/15以来のLvアップでLv95に

次のLvまで必要EXP35658000
めっ、めまいが。。。⊃。_。⊃
2003/8/4
ひたすらピラミッド4Fでマミー狩り。。。。以上
で、終わるのもあれなのでメモ残し。
とりあえずの取ってつけたかのような目標設定。
目標ないとログインしない状況なので。。。
やっぱりログインしたら誰かいる集いの場所の意義は大きいなと。
1.ジョーカー、ミミックなどの高FleeMob対策のマミー剣作成(自力でC集め)
2.風or水クレイモア作成(自力でオリ石集め)
3.マンティスCをつけたアクセサリ作成(C購入予定)
上の全てを充たす狩場は、オリ石をドロップする敵が多く、
マミーがいて収集品でお金が溜まるピラ4F以外ありえないかと。
Lv96になる頃には終わってますでしょうか。。。(現在Lv94@97%)
チケット切れるほうのが早いかな。
そんなこんなで、ピラへ| ミサッ
2003/8/2
亀島に連れて行ってもらいました。
最初は某ママ騎士さんのLv上げが目的だったような気がしますが、
気がつけば何時の間にやら人が増えて亀島へ
そして気がつけば最深部(ガクガクブルブル)
で、いつものオチ(笑)

出るなら出ると言って下さい、お亀様。
脱兎の如く逃亡したのに(笑)
(My騎士が死んでるSSて良く考えるとほとんど無いから何か新鮮。)
おまけ
1人でふらふらピラ行ったらぽろりと。

2003/8/1
今日の1コマ

写ってない人ゴメンナサイ
SS撮るの苦手なのですよ(笑)
連れて行ってくれたお二方サンクスですよん。
(これじゃ明らかに主役がj嬢だ(笑)