2004/01/31
「童話王国クローズβテスト延期」
「GameSpaceメールマガジン 童話王国」
先日GMが言っていた事の一般への告知ですね。
まぁ、のんびり待ちますか。。
データ取りも一段落してログイン時間減少中。
2004/01/29
今日はメールがいっぱい来たーヽ(*'-')ノ

こっち系のですが(笑
2004/01/28
◆ 童話王国 魔術師Lv21(薬の調合Lv59)
公式負荷テスト時間に見事遅刻しました⊃。_。⊃
とりあえずログインした23時ごろ(負荷テスト終了時)は、サーバー混雑率は46%。
(4ワールドだったのを一瞬サーバーを落して1ワールドにした模様。)

普段は4ワールドで20%前後平均、バザー時は35%ぐらいなので結構負荷掛かっていたようです。
で、GMも数人来ていたようで色々教えてもらえたそうです。
以下はIRCの人からの情報。
クローズドテスト終了は2月頭頃。
オープンβ開始は2月初旬から遅くても中旬には始める。
現在のPCキャラLvの上限は50で、次のマーメイドパッチで引き上げる予定。
クローズド参加者には何らかの見返りあり?
クライアントはクローズドのをそのまま使えてアカウントもそのまま使えるらしい。
ただし、キャラクタや名前はオールクリアとか。(ワイプ予告通り。)
GMの人はかなりフレンドリーで既にファンが居る(笑
何気にリネージュ2のオープンと同じ日になりそうな予感。
(クローズド開始もSealと同じ日でしたし。)
◆ めも
あこまにさんの雑記でマビノギレポート2回目。
戦闘システム、生産システム共に今までとはかなり違う形で期待できそうです。
ただ問題は日本代理店がNexonJapan。。。。もはやTWは無かった事にしそうな雰囲気です。
(TW放置でアスガルドにテストサーバー増設とか。。。)
ちなみにあこまにさんの所だけGoogle経由なのは、Xreaが1日の転送量制限1Gなのを考慮してです。
お察し下さい。
2004/01/27
いろいろ忙しい⊃。_。⊃
◆ めも
「童話王国サーバー負荷テストのお知らせ」
2004年1月28日(水)18:00〜22:30までの間、童話王国のサーバー負荷テストを行います。
この時間帯に、一つのサーバーやマップに多人数が集中した際の状態を確認しますので、
テストにご協力頂けるテスターの方は「いちごワールド」にログインしてください。
なお、このテストを行うことにより回線の切断や不具合などが発生することが考えられますので、
予めご了承頂けますようお願い致します。
童話王国のより良いプレイ環境を提供するためのテストとなりますので、
テスターの皆様にはご協力頂けますお願い致します。
クローズドでこんなテストは初めてみました。
試み的には良いのですが、もう少し人が多かったクローズドテスト初期にやるべきなような。
と思ったら、公式BBSである人が01/24にこんな事書いてるんですよね。
[348] スレッドタイトル:カウントダウン前に一言 投稿日:01/24(土) 13:52
カウントダウンイベントしたいなーとか思ってますが
そのまえに一言
いきなりどすんと集まってさば堕ちとかすると悲しいので
「定メの日」の前夜とか午前中にイチゴに集中するテストは如何でしょう
オープンベータなり本番なり始まれば100パーセントくらい陶然おこる
そう思いますので、クローズのうちにテストしませんですか?
{定(期)メ(ンテ)}直前であればサバ堕ち被害は無いも同前(・・・の筈?)
みなさん、『いちご100パーセントin虹』しませんか?
↑を見て管理側が考えに乗った感じかも。
β中期頃からバザーがプレイヤーレベルで興されて、
GMも見にきてましたしその関係で今回のテストするのかなと。
運営姿勢として好感触。
で、ワイプ告知とオープン告知はまだですか?(笑
この流れだと木曜のメンテの時かな?
◆ めも2
「リネージュII クローズドβテスト終了」
02/11オープンまでしばしの休養でしょうか。
他のMMOに人流れるのかな?
2004/01/26
この色は気に入ってなかったのです。
上の色はHP開設以来リンク文字に割り当てていたのですが、
実は少し見にくいなぁと自サイトですが常々思っていました⊃。_。⊃
機会があれば直してやろと思いつつ、はや2年。。。
土曜日辺りから重い腰上げて少しずつ直していましたがどうにか終わりました。
ほとんどのファイルを編集する為、ついでに外部CSS読み込みに移行してみたり。
(主に時間掛かったのは外部CSSの方ですが。。。)
ただ、ほとんど見た目的には変わっていないです。
現在のリンク文字色
うちのサイト雰囲気に合う色の割り当て検索には色取鳥iを使ったのですが、
このソフトかなり便利ですねぇ。
今まではHP作成援助ページのカラータグなどを見ていたのですが、
今後はこのソフトだけでもいけそうな感じです。

で、少し時間をかけて↑のようにHP上で使う色をお気に入りで割り振ってみました。
今まで気にしていなかったのですが、私が良く使う色はほとんど同じだったようです(笑
主にパステル系?でしょうか。
外部CSSでHPの雰囲気を以前よりは換えやすくなったので、少しずついじっていこうかな。
それよりもHPの中身をいじる方が先決ですね⊃。_。⊃
2004/01/25
◆ 童話王国 魔術師Lv21(薬の調合Lv56)
流石にワイプ直前という事でだいぶ失速させています。
ただ、生産はしてないもののワイプ直前でしかできない事を色々と。
このゲーム、最初にRGBで服・髪・肌を換えれるのですが、
ゲーム中にも染色剤を用いる事で髪と肌を換えれるようです。
というわけで染色剤を全部作ってデータ取り。
気が付けば染色関連に気合入りすぎ(笑
今日の日曜バザーは余り売るものが無かったので早々に引き上げ。
やっぱりGM来てました。しかも前回と違う人。

今日の変身大賞

でかっ!
Saraが昔のChaos化
そういえばこの時間帯は攻城戦時間だったような?(すでに忘却しています。)
2004/01/22
◆ 童話王国 魔術師Lv21(薬の調合Lv55)
木曜日はバザーの日。
今日もせっせとHP用の名称不明武器・防具を探しながら薬を売っていたのですが、
なにやら変わった人が来てました。

GMがユーザーレベルで開かれているバザーに来てました。
しかも普通にもの買ってました(笑
途中露店を開いてアイテムを格安で売ってたり、Lv84の剣なんてのも露店で見せてくれ、
ごく普通の対応で質問等にも答えてました。
そのあとLvの高い人から申し込まれた決闘もかなり数こなしていたようです。
(私はその近辺で薬売ってましたが(笑)
やっぱりGMがこういう風だといいなーと、GMにはいい記憶無かっただけに新鮮。
ワイプ間近なのでバザーでは変身していた方が多かったのですが、
この人は特にかっこよかったです。

イワオさん('-'*)
2004/01/21
以前からどうしようか悩んでいたBBSを復帰。
童話の方で使っていたものを持ってきただけですが⊃。_。⊃
で、童話のオープンに関して公式BBSでこんな書き込み見つけました。
今…スカパーのCh755、[Netgame.TV#39]で
「童話王国」の特集やっててビックリ。
それによると…2月にOPENβテスト予定だそうで…
(2月の何時かは言わなかった…)
クローズドβは、やっぱり月末で終了…?
検索してみましたが、おそらくこれですね。
一月下旬にクローズド終了ですが、31日とかになりそうな予感。
あれっ?と、このページを見てふと気付く。
どこかで見た事あるなぁ。。。
思い出しました。
以前に、『ウェブGO!GO!』というChannel BBの番組の第3回目で
らぐなの何か。を紹介させて欲しいとメール来た時に見たページだと。
メールを見返してみましたが、同じスカパー755chなので間違いなさそうです。
番組名変わったみたいですが。
04/29に紹介の可否確認メール来て、放映日が05/01というなんともあれな状態で、
しかもちゃんと断ったのにしっかり放映されてたといういい加減さ。
2004/01/20
◆ めも
「オンラインゲーム 広がる仮想世界」クローズアップ現代(NHK)
帰ってくるの遅かったので見事に見逃した⊃。_。⊃
で、童話王国のレビューは一応出来てますので、掲載。
ただし、今の所は他の場所でURL出したり広めないで下さいませ。
童話王国公式でオープンの発表ありましたら、らぐなの何か。のトップに置きますので。
>アスガルドに似てるような
そういえば似てるような、ただ向こうは戦闘アクションでこっちはターン性。
生産スキルとペットの扱いもだいぶ違うかなぁ。絵柄は確かに似てますが。
でも、チャット部分は真似て欲しかった⊃。_。⊃
2004/01/19
◆ 童話王国 魔術師Lv21(薬の調合Lv52)
日に日に接続してる人少なくなってるようなー
そんな気がする今日この頃。
で、レビューはちょっと真面目に書いてますので明日辺りになる予定。
オープン期日決まったらトップにでも置こうかなぁ。。宣伝のために。
現在、IRCでのダメ出し中。。。。嘘は書けませんしね(笑
ネットゲームはクローズドβの期間とオープン、課金開始へのタイミングによっては、
かなり接続人数に影響するものだと思うのですよ。
もうすぐリネージュ2のオープン始まるっていうのに。。。
> クライアントDL・アカウント登録は2004/02/06から(リネージュII公式)
TalesWeaverは明らかにそのタイミングを逃し、今の現状かと。
この調子だと、間違いなくマビノギもやばいなぁ。
2004/01/17
◆ めも
「かもたれさん、閉鎖。」
TalesWeaver-JPの最大手サイトかもたれさんが閉鎖のようです。
2002年12月頃のHP設立当初には少しだけ情報提供しにいったり、
JP-ClosedBeta時にはかなりお世話になりましたが、とうとうと言う感じでしょうか。
TalesWeaver関連のデータサイトはほぼ全滅で、これは相当やばいですね。
童話のレビューは明日に⊃。_。⊃
2004/01/16
◆ Mabinogi
ふらっとマビノギ関連サイト回ったら面白いSSがあったので貼り貼り。

GMは巨大化できるそうです(笑
明日辺りに童話王国のまとめたレビューでもしようかな。
2004/01/15
◆ 童話王国 魔術師Lv20(薬の調合Lv49)
ここの管理人はキャラクター一覧とか着せ替えとかそういうのが大変好きなようで、
童話王国でも作ってしまいました⊃。_。⊃
ScreenShot300枚も撮っちゃったよ。。。。
そういえばTalesWeaverでも作ろうとしたような。
ただ、どうも童話のキャラは一般受けしないようで。。。
周りの評価も、「あのグラフィックはなぁ。。」と言う感じ。
確かに他の3Dキャラと比べると落ちますしねぇ。
以前から気になっていたマビノギですすが、
とある雑記でプレイレビューがあったので見てみました。
まぁ、あこまにさんの雑記なのですが(笑
うーん、グラフィックは確かに良さそうですし、
生産重視という今までに無い系統(童話除く)なので期待大ですが、
問題はやはり管理会社なのかなぁ。。。と。
2004/01/13
◆ 童話王国 魔術師Lv20(薬の調合Lv47)
このゲーム、知力を上げても魔法威力が上がりません。
他の方の話を聞いてみてもやはりそのようで。
色々ゲームやって来ましたがこれは初めてですねぇ。
威力を上げる方法は、各属性の信仰度と呼ばれるものをクエストで上げていくのですが、
これもかなり微妙に上がっていく為、近接とのバランスがうまく取れている感じです。
あとは幻獣との法化により伸ばしていけます。
このゲームにおける魔術師の役割は、複数の敵のHPを魔法で削り取り、
近接の方が止めを刺していくPTを想定しているような感じです。
ただ、実際の所はぎりぎりソロでもどうにかいけるのかな?
そういえば徐々にですがプレイしている人数が減っています。
クローズドの宿命とは故早くオープンにならないかなぁ。。
私自身もクエストはある程度までしかやっていなく、オープンまでお預け中。
オープンまではしばらくデータ取りかなぁ。
2004/01/11
◆ 童話王国 魔術師Lv20(薬の調合Lv45)

日曜定期バザーに行ったら闇属性の羊を売っていたので即座に購入。
これもなかなか('-'*)
闇属性は知力偏重で能力が上がっていき
さらに羊種族も知力が上がりやすいとのことなので、
「法化」(幻獣を魔力に結び付けて魔法威力UP)用として今後に期待です。
そういえばこのゲーム、推奨PCスペックがかなり低いのですが、
バザーのような人がかなり集まるところですとやはり少し辛いようです。

↑は今日のバザーでしたが、
うちのPC(CPU:PentiumIII-1GHz、メモリ:512MB、VRAM:128MB)では特に問題なかったです。
(同CPUでメモリ256MB、VRAM64MBの方はかなりヒィヒィ言ってましたが。。。)
ただ、今日は実験的に1サーバーでいけるかどうかのテストでしたので、
今後は売り物ごとにサーバーを分けて上のような状況にはならないはず。
童話は他のゲームのようにゲーム中はCPU占有率が常に100%になる事も無く、
(PentiumIII-1GHzのうちの環境で50-70%ぐらい)ROやってた人には特に問題ないのかな。
Lvランキングと名声ランキングでかなり上位に食い込んでる方のスペックが、
メモリ128MB VRAM8MB何て言ってましたし(笑
(どうもメモリの量が重要で、VRAMは4MBでも動くようです(笑)
ちなみに、ウィンドウモード可で最小化も可能、お仕事中でもいけます。
以上、某日記で心配されてた方へ(笑
2004/01/10
「Flyff(韓国)」(BGM : SoundTeMP)
ゲーム自体はどんなのかさっぱり知りませんが、
BGMがSoundTeMPらしいので早速クライントをDL。
ゲーム雰囲気に合わせる感じの曲が多目だったので、
耳に残るのは少なかったかなぁ。。。
あと、効果音のような10秒前後のが多かったです。
2004/01/09
◆ 童話王国 魔術師Lv19(薬の調合Lv43)
IRCにてみんなでどっか行きませんか?ということで連れて行ってもらいました。

5人PT+3ペットでの移動状態。
まさにドラクエ(笑
PTを組んでいる時はリーダー以外は回復スキルが使えないという変な仕様?のため、
リーダーをやらせて頂いたのですが、移動はなかなか爽快でした。
PT組むにもリーダーの横でPTボタン押すだけでなれますし、解散もボタン1つ。
取得経験値はソロの時よりもほぼ変わらないため、積極敵にPTを組んだほうが絶対お得。
(アイテムもそれぞれに自動分配。BossのいるクエストもPTでこなす事ができるようです。)
で、この状態の戦闘画面はというと。。。

まさにPT戦。
普段はかなりてこずる敵も、数の暴力でもうボコボコ('-'*)
かなり楽しかったです。
このゲーム、ダンジョンの最奥地にボスなんかがいたりして、
特にこれといってレアを出さなく何度でも戦えるようなのでこのまま特攻してみました。
ちなみにBossの名前は、「最強ゼリー」
いろんな所で強いよーと言われてたのですが。。。

本当に強かったです。(笑
◇番外編。
モンスターが稀に人形を落とすのですが、
それを5つ集めて魔女に薬を作ってもらうとそのモンスターに変身できちゃったりします。
(2日ぐらいその姿で普通にプレイ可能らしい。)

いや、その容姿で露店開くのは反則でしょう(笑
2004/01/07
◆ 童話王国 魔術師Lv18(薬の調合Lv42)
せっせとHP用のデータをまとめていたのですが、
やはり海外のデータを参照してるだけに日本語版の正式名称が分りません。
で、自分で確かめるにも戦闘Lvが余り高くないので。。。

牛を捕獲してもらい護衛ペットにしましたヽ(*'-')ノ
トテトテとついて来てとても可愛いです('-'*)
ペットは向き合って座ると種族ごとにリアクション起こしてくれるのですが。。。

ペったんぎゅ〜('-'*)
生産で散歩状態にして親密度を上げて、
そろそろ良いかな〜と各地を回り始めたのですが、
とある戦闘中突然こちらに攻撃しました⊃。_。⊃
Lv18魔術師(火属性)に対して、Lv19牛(土属性) (属性相性 土>火)
見事に一発ノックアウトヽ(*'-')ノ
そんな牛さんの今の名前は。

2004/01/05
「ハンドルネーム占い」

ここまで見事だと笑うしかないですね(笑
イヤ、ワラエナイカ。。。。
2004/01/04
◆ 童話王国 魔術師Lv18(薬の調合Lv37)
全然戦闘してません。
気が付けばゲームの暇な時間にデータを編集しているのか、
データ編集で疲れた時にゲームをしているのか分らなくなって来ました。
データ量が膨大すぎます⊃。_。⊃
裏で起動させて最小化すると恐ろしいほどCPUとメモリを使わないゲームなので、
他に色々出来ちゃうんですよねぇ。。
で、現在は幻獣についてまとめています。
このゲーム、ROと違ってペットが重要な役割を担い、
武器や防具に宿らせて属性を替えたり、普通にお供して戦闘したり、
法化して魔法力を強化したりいろいろできます。
(しかも敵として出てきた幻獣をほぼペット化可能なようです。)

見た目も可愛いのが多いので、連れて歩くだけでも良いかも。
親密度が低いと、戦闘中味方を殴ったりもしますが(笑
2004/01/02
◆ めも
「SealOnlineの不正ツールに対する見解告知。」(SealOnline公式)
この告知に伴い、ちゃんとスピードハックツール(加速器)使用者をアカウントBanし始めてるようですね。
ネットゲーム運営側として当たり前の事を当たり前に行っているだけですが、
ROをやっていた移行組みの人は涙が止まらないでしょうねぇ。。
本当に頑張っている所は応援したくなるのが人情です。
◆ 童話王国 魔術師Lv18(薬の調合Lv35)

童話王国の方には通常のWISとは異なるメールなるものがあります。
大事なメッセージ等はこっちを使うことにより、ちゃんと記録として残るので、
取引などで使われることが多いですね。
昨日は新年の挨拶メールで使いましたが。
生産スキルはカナリマゾイと言われてる薬の調合を先行してあげてます。
ようやく軌道に乗り始めたかな?
2004/01/01
◆ あけましておめでとうございます。
去年はRO内だった気がしますが、
今年は童話王国の方で農作業しつつのんびり迎えました。(放置生産しつつTV見てましたが。)
こんなサイトですが今年もよろしくお願いいたします。
でも、らぐなの何か。の方はあまり更新を期待しないで下さいませ。
そういえばR.O.M 776の管理人さん、SealOnlineの方にも手を出しそうな雰囲気が。。(notes.参照)
◆ めも
「ラグナロクのたまごさん閉鎖。」
うーん、これでまた1つ大きなROサイトが閉鎖でしょうか。
所属ギルド関連でなにやらあったようですが、今までお疲れ様でした。
◆ めも2
「TalesWeaver ClosedBeta延長&Ver2.21へのアップデート」
そういえばメール来てたのですが完全に忘れてました。
一応クライアントはDLしておいたのですが、未インスト。
それにしてもTalesWeaverはかなりヤバイですねぇ。。
SealOnlineの方に完全にお客取られてるんじゃないでしょうか?
それぐらいTWゲーム内の方は寂れてるらしいです。
で、久しぶりにTW公式見てたら少し興味沸くページが。
TW公式 > FAQ > ファンサイト > NEXON GAMESにおける著作物の利用ガイドライン
(参考:RO公式の著作権ガイドライン・・・・と書こうとしたけど、該当するページなかった⊃。_。⊃)
(1)インターネット上で公式ウェブサイト掲載の画像利用について
公式ウェブサイト内に掲載している画像を利用する場合、再転載は禁止することを明記してください。
使用する画像は加工を一切行なわないようにお願いします。
TW公式のどこのページ見てもデータとしてつかえる画像は無いような(笑
◆ 童話王国 魔術師Lv18
テスター企画の新春バザーが行われるという事で、
早速行ってどんな様子なのか見て来ました。

ROとほぼ同じような感じで露店を出せるのですが、
出せる場所が限られているのがちょっと不便かな。
一般PCは陳列アイテム5で、商人は陳列アイテム5x4ページ。

上のように露店名だけでなく商品名も変えれて、
値段設定時はNPC売却価格を自動で初期設定にしてくれます。(←これ便利でした。)
露店中は移動、取引などは不可。ただし、商品の追加・削除は可能。
で、なかなか好評なようでした。
こういう企画がプレイヤーLvから起きるのはよい事ですね。
でも、チャットは相変わらず見難かったですが。。。
TalesWeaver is a trademark of Softmax Co.,Ltd.
Copyright(c)2004 Softmax Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright(c)2004 Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright(c)2004 Lager/SUCCESS/GAMESPACE24. All Rights reserved.
Copyright(c)2004 Gravity Corp.&Lee Myoungjin. All Rights reserved.