2003 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 3-4
2004 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2005 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2006 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2007 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2008 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2009 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2010 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2011 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2012 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2013 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2014 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2015 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2016 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2017 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2018 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2019 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
2020 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
+ nanika + 2021 / now / 3 / 2 / 1


2010/04/29

◆ ドラゴンネスト Dragon Nest

暫定的なゲームパッドの設定完了。
というわけで本格的にドラゴンネストスタート。



ウォーリアーでの当面の目標は、OPチュートリアルで攫われたロゼを探すことみたい。
会話ポップアップの中に絵を挿入してあるおかげで、とても内容を理解しやすいです。
次の目標のNPCの絵も入ってたりするし、これは是非他のゲームでも真似して欲しい。




クエストが始まると画面にクエストタブが出るのは最近ではよくあるシステムですが、
ドラゴンネストだと目標のNPCまでの距離と矢印による方向までついてます。
これは実際に体験するとかなり使えるシステムで、
普段は迷子になりがちな自分がマップを殆ど見ずにうろちょろできてます。
細かい事なんだけどかなり気が利いてる。




さり気なくヒントもくれてますが、どのスキルで壊せるのか今だに分らない。
最初の戦闘マップの敵からガンガンガードします、ホント。




まずは影の森の調査をする事になり、街から戦闘マップへいきます。
MOゲームなので、ここからはソロかPTメンバーのみの独立した区域。
マップ移動のロードがちょっと長いのは多分PCのスペック不足だと思う。




実際の戦闘区域の前にちょっとしたロビーのような空間があり、
そこから戦闘区域へ移動する時に難易度を選択します。
とりあえず初めということでEasyを選んでみました。
HardはNormalをクリアする事で開放され、MasterはHardをクリアする事で開放という流れみたい。
今日の最後にHardに挑戦してかなり苦戦したけど、その2つ上のAbyssとかすごい事になってそう。




(アクションゲームでコレッと言えるSSを撮るのはかなり難しい)

格闘ゲームのように攻撃が連続ヒットすると☆を出してピヨル事もあるみたい。
もちろん連続で被弾した場合はこちらがピヨリます。




Easyでは敵があまり攻撃してこず、殆ど立ってるだけだったのでサクサククリア。




戦歴表示の後に選択性の報酬がもらえるのもよくある形。
報酬画面が表示された後は、任意のタイミングで街に戻るのはMHとちょっと違うのかな。
下の動画のF12で〜が出てる箇所がそれ。
談笑なり、PTでの分配なりをするという点では良いと思う。




次のクエストで会うティモシー・・・。
どう見てもアヤシイ


 

前から見ると変な動きしててもっとアヤシイ
敵が落としたり破壊可能オブジェを壊すと出てくる回復アイテムを拾うと、
某MHと似たような動きをするっていうのをSSに撮ったつもりが、
奥にアヤシイ人がさり気に入り込んでたので思わずアニメGifに。




戦闘中に画面下にメールが届いてたのでかなり気になってた。
マップに表示されてるポストに中身を見に行ったら、
デイリーミッションをクリアしたので報酬を送りますとか何とか。




メールで気になったのは一番下に書いてあった1日の送信数制限5通と、
優待メールはその枠に含まれずに無制限だという点。
課金要素がさり気なくいろんな所に散見されます。




その最たるものになりそうながこの疲労度。
戦闘マップに入るごとに消費していき、これが0になるともう入れなくなるみたい。
この疲労度に関しては今後色々物議を醸し出しそう。
参考までに、今日戦闘マップへ5回か6回(2時間ちょっと)突入して、
最大の700から480まで減っていました。




クエストを進めていったら次の戦闘マップの攻略に関するヒントが。
丸く巻いたら回避スキルで避けないとやばいらしい。
まだβということもあってか、日本語がちょこちょこ意味不明です。



Youtube Link : ドラゴンネスト プレイ動画 古の神殿-遺跡ボス-(Hard)

SSを撮るよりも動画のが色々分っていいかなーと、Frapsで動画を撮ってYoutubeへアップしてみました。
改めてみると自分のプレイ動画を見ると・・・・下手ですね、とにもかくにも落ち着いてない(笑
カメラを瞬時に背後に向けるボタンをもっと使わないとだめだなー。
あと、スキルを上手く当てれてないので、エイムアシストを使えばいいのかなこれ。
PS2コントローラーの設定もまだまだ煮詰めないとダメそう。




動画の42秒辺りで倒れてる敵に追い討ちをかけてるのが上の画像のエルボードロップ。
このゲームは通常攻撃(左クリック)と、ショートカットで使うスキル(青いアイコン)と、
様々な状況で使う事によりいろいろ出る技が違う特殊攻撃(右クリック)の3つに分かれています。
ウォーリアーの特殊攻撃は、立っている状態ならサイドキックで敵を飛ばし、
倒れてる敵の近くで使えば動画のようなエルボードロップが出てりします。
明日には覚えられそうな、ジャンプ中に特殊攻撃して出るドロップキックが気になりまくり。

今のところ非常に楽しいドラゴンネストですが、やはり気になるのはコンテンツ不足にすぐなりそうな点。
韓国の方でも現状のカンストレベルが30ぐらいらしいし、
そこらへんをどうしていくのかが今後の重要な判断要素でしょうか。



 > DLLラッパーは使わないですか、把握です。
   ドラゴンネストはFEZの様なFPS寄りの操作感ですねぇ・・・。


   わざわざ情報送ってもらったのにすいません。
   ドラゴンネストはFPSに近い操作感でやるMHのようなものな気がします。
   FEZやってる人だと華麗に動けそうで羨ましい。

2010/04/28

◆ ドラゴンネスト Dragon Nest

ドラゴンネスト



DNA会員にさり気なく応募してました。
そのおかげでβ抽選への応募する事無くクローズドの参加権利を得てたり。
バトルコロジーのように起動できなかったら何も書かない予定でしたが、
こっちは驚くほどすんなり起動できてよかった、よかった。


クライアントはP2P形式でDLする形で、特に混乱も無くサクッと終わってインスト。
ただ、セットアップのDL場所が選べないので、Cドライブの容量が残り少ない人は注意。
(DNEST-Setup.exe 524KB、DNEST-Setup-1.bin 667MB、DNEST-Setup-2.bin 446MB の3ファイル1.03GB)

インスト容量は1.14GB、最近のゲームとしてはやや小さめ。
アンチチートツールはHack Shieldで、nProじゃなくてホントによかった。
インストールの最後にハンゲームパッドユーティリティなるもののインストを聞かれたけど、
該当のパッドを持ってないし嫌な予感がしたので入れませんでした。
(後述してますが、Joy to Keyで問題なく割り当て出来たので、入れなくてもよかったみたい。
 後から入れる場合は、〜DNEST\Util\HgGamePad-1.0-Setup.exe から入れれば多分良いと思う)




公式(Web)へログイン → スタートボタン → ランチャー起動 → クライアント起動という流れで、
よくあるβ開始に公式に繋がらないということも無くスムーズに。
サーバーは1つしかないのに快適表示も出てるし、ハンゲームは結構気合入れてる気がする。




選べた職業は4つ。
初心者向けのウォーリアー、アーチャー、中級者向けのクレリック、上級者向けのソーサレス。
とりあえず無難にウォーリアーを選択してみました。




キャラエディットはやや少なめの各4つぐらい。
ゲーム内のアバター装備もあるみたいだから、そこまで初期エディットには拘ってないのかも。




どうやらドラゴンネストはサーバーの下にチャンネル制度もある模様。
なぜか1、2、3の次が16、17という謎の割り振り。
とりあえず3chがあるのなら自然と3chを選んでしまうのはマビノギの時と同じで、
多分明日からも3chに居ると思います。




ゲームスタート。
OPのムービーみたいなのが始まって、二人の女の子が逃げて、一人捕まって・・・




たまたまそこを通りがかった自分がもう一人の子を助けるとかそんな形。
見過ごしてエンディングという流れもあったらよかった。




操作や戦闘のチュートリアルスタート。
戦闘はキャラクタ前に表示されてる薄い白の標準に攻撃するノンターゲット型っぽい。




以前やったクロスブレイブよりもかなりサクサク動き、爽快感もある気がする。
スキルとかを入れた時にどうなるのか等は明日から色々やっていきたい。

ちなみにこのチュートリアルは異常に短くてすぐ終わりました
できればもう少し操作に慣れさせるための過程が欲しかったかな。
視点の変更辺りがちょっと他のゲームと違い、マウスの移動だけで動いて結構戸惑ったし。




助けた所でチュートリアル終了。
ポップアップの色味とかとても好きな感じで好感度大。
ちょっと字が小さいけど。




街到着。
いろんな所で見たSSを見る限り結構重いゲームだろうなーと思ってたら、
実際遊んでみたらそうでもなく、かなり軽い部類にはいると思います。
うちの5年前のレベルのPCでもカクツキとか感じませんでした。
正直驚いた。

テクスチャ自体は結構粗いんだけど、書き込みを頑張って美味く誤魔化して表現している感じで、
全体的な雰囲気も良いしファーストインプレッションはかなり高め。
ちなみに描画サイズは1024×768が最小で、4:3だけでなく1280×800などのワイドも対応。




雰囲気を良くしてるの役立ってると思われる被写界深度。
これが実装されてるネットゲームは始めてだったので、思わずおぉ〜すごいと唸りました。




人込みを突っ切ってみましたが、多少ラグる事はあってもおおむね快適。
オープンベータの時もこれを維持できるのかは見物です。




ゲーム中に使うキーの設定。
予想以上に使うキーが多かったので、今回はアダプターを介してPS2コントローラを使用。
上の画面を見ながらいろいろ設定してたのですが、どうにも上手くいかず。
アナログスティックを動かした後、しっかり中心に戻ってないと勝手に動き続けたり、
真っ直ぐ前に走れなかったりで予想外の大苦戦。




そして気が付けばサーバー開放時間終了のお知らせ。
普段はカーソルが表示されないちょっととっつき辛いUIと、
初めてアナログスティックをJoy to Keyで設定したため、キー設定は困難を極めました。

とりあえずアナログの中心点ずれに関しては、
Joy to Key右タブのPreferencesの入力のしきい値を、0から15〜30に上げることで無事解消。
もちろん設定するボタンの種類は十字キー×2 +POV×1で。
とゆか、公式のゲームパッドの設定項目だけは事前に見ておくんだった・・・。

明日はもう少しゲームパッドの設定を詰めてから本格的にゲームを開始したい。
エイミングアシスト(Num Lockキー?)とか戦闘しながらじゃないとわからないし。


 → ドラゴンネスト Joy To Key設定講座



 > GetProcessId は XPSP1 以降みたいですね

   しょうがないとは言え、2000が省けにされると悲しくなります。

 > イース1・2クロニクルズはPSP→PCと出ましたので、
   ちょっと待たなくてはいけませんがPC版でるとは思いますよ。
   英雄伝説歴代主人公を並べて見ると必ず浮くであろう最新作7の主人公・・・
   もうちょとどーにかなんなかったのか。彼が作中でトンファーキック使用したらどうしよう。


   PC版が出ないのなら出なくても別に構わないのですが、
   できればそれを公式ツイッターなりで明言して欲しいなーと。
   零の主人公の服装は、歴代と比べると確かに浮いてますよね。
   あのSS4つを見た時にパッと思いついたのが、
   主人公はウロボロス支配のどうしようもない未来の住人で、
   それを何とかするべく、事の発端になった6のすぐ後の時代にタイムスリップ →零の軌跡
   そんなドラゴンボールのトランクス話だったら嫌だなーと。

 > 凄くオヒサシブリデス。チビが小学生になってしまったくらいお久しぶりです。
   最近良さ気なのがみつかりません。次は『ドラゴンネスト』やるかも?


   物凄くオヒサリブリデスネ。
   とりあえず動いたので、β期間中はドラゴンネストをやると思います。
   期待が持てそうならオープンもやるかなと。

2010/04/23

◆ 英雄伝説 零の軌跡

「『空の軌跡』の続編『英雄伝説 零の軌跡』は2010年内にPSPでリリース!!」

空の軌跡の続編タイトルがようやく発表されました。


主人公?とヒロイン?っぽいキャラデザも紹介されてましたが・・・、
ファンタシースター風というかスターオーシャン風な、やや近未来っぽい武器と服装。
これから続々と情報が出てくるので印象も変わってくるとは思うけど、第一印象としては正直微妙。
あとやっぱりPC版は出ないのかなぁ・・・。
PSPじゃクリアした後にBGM聞いて余韻に浸れない。



 > ROの染色が結構前に実装したのですが、追加する予定はありますでしょうか?

   RO関連は恐らくもう更新はしないかと思います。
   まだまだこれ系で頑張っている所もあるみたいなので、そちらへ方でお願いします。

 > 例のGetProcessIDメソッドですが、WindowsのDLLの「KERNEL32.dll」に内包されたメソッドで、
   NET Framework 2.0に付属しております。
   ですので、Windows2000のSP3を適用済みであれば
   再頒布可能パッケージをダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょうか?

   もしくは、明らかに非推奨な行動ですがKDWなどのWrapper(他にはKernelEXなど)を使って
   XPから拡張されているメソッド等を2000でも使えるようにするとかで対処出来ると思います。
   (相応の知識が必要ですが・・・。)
   まぁ、公式にサポートOSと書いてあるなら、
   2000に搭載されてないGetProcessIDを呼び出すのはどうかと思いますがね。


   NET Frameworksは、1.1と2.0の日本語ランゲージパック+セキュリティアップデートまで入れてたり。
   色々ググッてKDWを使えば解決する可能性があるのは知っていましたが、
   オフラインアプリなどではいざ知らず、ネットゲームでKDWを使うのはちょっと後ろめたいので回避を・・・。
   バトルコロジーには、アンチチートツールとしてX-Trapも入ってましたし。

2010/04/16

◆ バトルコロジー BattleCorogy

バトルコロジー



βに当選してたのでやってみ・・・




るつもりでしたが、いつものパターンでランチャーが起動せず。

---------------------------
launcher.exe - エントリ ポイントが見つかりません
---------------------------
プロシージャ エントリ ポイント GetProcessId がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
---------------------------

原因はいつものOSがWindows2000だからなのは間違いないでしょう。
とりあえず公式に不具合報告をしてバトルコロジー終了。
元々できればラッキー程度に思っているのでがっかりはしてませんが、
動作環境に入れるのであればテストぐらいはして欲しかった。

そろそろOSをWindows7ヘ移行したいと思いつつも、
今はPCを新調するにはちょっと微妙な時期なんですよね〜。
nVidiaのグラボ的に。



 > nProの優先度を下げてみるとスムーズに・・デュアルとかならnProも楽に動くんですかねぇ

   楽というわけではありませんが、○○しながら〜作業をするにはデュアルコアはホントに快適です。
   色々やらずにゲームに集中しろーと言われそうだけど、
   だらだらとやっているからこそパンヤを続けられているとも言えるので侮れません。

2010/04/11

◆ スカッとゴルフ パンヤ

ボチボチ遊んではいます。



残りはログイン回数4/7を埋めるのみ。

そろそろ大きいアップデート予定でも来ないと、どんどん人減っていきそう。
そんな終末感を感じる今日この頃。



 > 久しぶりにパンヤを起動してみるとえらいラグが・・・
   nProのせいかとも思いましたが普通に動く人も居るようですし・・うーむ


   使ってるPCの性能やOS、アンチウィルスソフトの状況にかなり変わるみたいなので、
   一概に何が原因なのかが特定できないのが悩み所ですね。
   そろそろシングルCPUだとキツクなってきてるのかも。


Please do not Copy any Images.
Copyright(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Pangya is registered trademark of Ntreev Soft Co.,Ltd.
Copyright(c)2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
Published by NHN Japan Corp.
Copyright (c) EYEDENTITY GAMES Inc. All Rights Reserved.
(c)2010 NHN Japan Corp.