2003 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
3-4
2004 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2005 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2006 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2007 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2008 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2009 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2010 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2011 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2012 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2013 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2014 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2015 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2016 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2017 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2018 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2019 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
2020 /
12 /
11 /
10 /
9 /
8 /
7 /
6 /
5 /
4 /
3 /
2 /
1
+ nanika +
2021 /
now /
3 /
2 /
1
採掘基地防衛戦:侵入における侵食核の位置。
防衛戦:襲来は、侵食核が出てもすぐに潰せるうえ、塔のHPも多いので大して脅威にはなりません。
しかし、採掘基地防衛戦:侵入の侵食核は放っておくと大変なことになります。
出現と同時に潰すのが一番なのですが、如何せん塔の数が5つもあり、
付く位置を瞬時に割り出すのはなかなか難しいです。
でも、実はある法則性があったりします。
その法則性とは、マップの中心付近に向かって侵食核は現れるという事。
もっと細かく言うと、第一防衛ライン前へ飛ぶカタパルトに向かって出現します。
これを知っていると、置きシュンカシュンランの最後の一撃を的確に当てて瞬殺する事も可能になります。
日に日にBrが減ってSランクが遠のいてる気がしてならない防衛戦:侵入、
その一周目で新しい☆11レアを引くことが出来ました。
光戦形態Lv3(PP消費量14%減少)の良潜在を持ち、Teでも装備可能な☆11オーバーテイルげっと。
ロッドといえばさらに上位潜在なサイコロッドがありますが、あれは・・・入手無理ですしー。
見た目が気になったので装備してみたら、でかっ!
ちょっとメカメカしいので、キャストのが似合うような気がする。
振ると斧のように変形します。
これロッドといっていいのでしょうか?
いろいろな角度から見てたらかなり残念な部分を発見しました。
背中に背負っている時に厚みが無くてペラペラです。
テク職をもう少し使いやすい状況になったら鍛えて使いたいかも。
ただ、恐らくは武器迷彩で隠しちゃうと思うけど。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
恋に恋焦がれ恋に泣〜く〜。
日に日に減っていくマイショップの出品数に焦りを覚え、
グロリアスウィングを光属性50にしました。
最安品を2つ買って属性+10+10で属性50にしましたが、
翌日に光属性の最安品が出品されるとか〜。
タイミングが悪いにも程があります。
でも、これより見た目が良くて、強くて、良潜在のワイヤーは早々出ないから!と納得してます。
次回に追加されるワイヤーの新PAも何気に楽しみですし。
ソードの新PA?そんなの無かった。
どう頑張っても渋いと思われた浮遊大陸SHADで長時間バースト4連。
ここは遮蔽物の少ない開けた場所でバーストできるかが大事ですね。
市街地と遺跡SHADに向けてカプセルdとeをたくさん用意たいので、
浮遊へ行けるだけ行ってカプセルfを消化しておきたい。
闇のゆりかごでひっさしぶりに5連続バースト。
それは良いのですが、同時に外人から変なWisが。
バーストで忙しかったのでスルーしてたのですが、
どうやら一部の害のある外人が、サーバーをハックしてシップ内のキャラ全員に送ったWisだったようです。
この後ロビーに戻ったら、マイショップやアークスサーチなどのビジフォン機能が完全にストップしてました。
しばらくしたらビジフォンは機能するようになりましたが、今後も何かやられそうだと思うとちょっと怖いです。
確実に不正行為ができる手段が存在するわけですし。
追記 → 「3/30 Ship02のアクセスしづらい状況について」(PSO2公式)
該当ユーザーのアカウント停止措置をしたようですが、
不具合修正をしたわけではなさそうなので、
同じような事をまたやられる可能性大な気がします。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
引き続き、新規追加PAと☆11求めてスーパーハードアドバンス。
単発で終わることの多い地下坑道のPSEバースト。
長時間無理なのかなーと思ったら、連続クロスからの5分確定バーストが来ました。
これはレアUP+250%を使うチャーンスと、すかさず使ってみましたが・・・。
☆11どころか☆10も拾えてなくてかなりションボリ。
なんとかサテライトカノンのLv16ディスクを拾えたので良かったのですが、
もうラウンディートはいやー。
と思ったら、次の凍土の最初に出てきたガルフルさんがヒュリオランサーくれました。
そして侵食レアスノウバンサー(白黒)から、クローが付いたナックルのシロクローが。
FoとTeで装備できるみたいだけど、ナックル使う時ってあるのかな・・・。
エリュシオンTe/FiでPP切れたら殴る用?
次回4/9のアップデート内容が公開され、
市街地・遺跡・龍祭壇SHADと、エクストリーム(森林と龍)が追加されるようです。
今度は人気の出そうなカタナも拾えるようなので、
このSHADが来たら地下坑道、凍土、浮遊へ行く人はほぼ居なくなりそう。
そうなる前にPAをしっかり取っておかないとマズイかなこれは。
そして属性強化用のグロリアスウィングの買い時を逃したかもしれない。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
新規追加スーパーハードアドバンス。
地下坑道、凍土、浮遊大陸へ一通り行ってみました。
凍土は以前追加された森林、火山、砂漠と同じような感じだったのですが、
地下坑道と浮遊大陸は、敵の湧きが他よりも少ないような気がしてなりません。
バーストもあまり長続きせず、赤字ではないけど消化不良で終わることが多かったです。
また、☆11も最初の三か所と比べると落ちにくいようにも感じました。
偶々なのかもしれませんが、PTメンバーの人もほとんど拾ってませんでした。
各2周の合計6周して、レアUPちょこちょこ使用で☆10が2個、☆11が1つという状況でフィニッシュ。
バーストはしてるのでカプセルの赤字はなかったけど、何ともビミョー。
唯一拾えた☆11は、久しぶりに戦ったヴァーダーさんからのスウェルカドルでした。
でもマイショップで値段確認したらかなり安くてしょんぼり。
新しいPA入手のためにしばらくは行く予定だけど、
今回追加のSHADはそこまで頑張らなくてもいい気がしてきました。
それにしてもレアも拾えないけど、目当てのディスクも恐ろしく拾えません。
23時の採掘基地防衛戦:侵入。
アドバンスへ行って出遅れてたので、SHブロックの下の方で挑戦したのですが、
実装してまだ二日目なのに凄いグループに迷い込んでしまったようです。
一周目はダークラグネに手間取って防衛ライン1つ崩壊、
二週目は最終Waveまで壁を維持したものの、惜しくもビブラスに壊されてしまいました。
そして迎えた三周目、最前線の防衛ラインを完全に維持したままクリアしてしまいました。
終わった後の達成感が素晴らしすぎます。
ウォークライでの敵のタゲ取りはやっぱりかなり効いてる気がする、特にカマキリに。
3周Sランククリアはできたものの、肝心の☆11が無かったのがちょっと残念だけど、
こればっかりは仕方ないー。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
いろいろアップデート。
採掘基地防衛:侵入、初回行ってきました。
かなり難しい予感がしてましたが、実際難しかったです。
始めは塔の前にある防衛ラインという名の壁を守るのですが、
これが割とあっさり壊れやすく、しかも片方ずつ壊れていきます。
壁が壊れないうちは最前線のみから敵が湧きますが、壊れると中央からも湧く形となり、
一気に難易度が跳ね上がるような気がします。
いかに壁を維持しつつWaveを進められるかがカギっぽい。
バリア2000PT、回復3000PTから可能で、使えるのは僅かに一回のみ。
序盤で壁の内側で結晶を集めまくる人が一人は欲しい気がします。
ただ、バリアの使いどころが意外と難しく、以前の防衛のようにここぞという時の見極めが難し〜。
あとカタナコンバットをどこで使うかも考えないと。
Wave4まで割と防衛ラインを死守できるのですが、
Wave4中盤で2匹出てくるウォルガーダが超厄介でした。
壁に向かって張り手しまくりで、この人を壁に向かわせない事がかなり重要。
一周目、いきなりレアビブラスが出てきてうわーな状態になりましたが、
何とかAランククリアで乗り切り、二周目もAで乗り切り、
ぎりぎり28分で三周目に行けました。
三周目はBr 7人、Gu 4人、Hu 1人(スサノグレン持ちな自分)という豪華メンバーで、
Wave5まで壁が壊れず、耐久残量84%のSランククリアいけました。
(三周目のSSを確認したら、クリア時のポイントは2400ptでした)
初回にしてはかなりイイ感じにいけたと思います。
初日補正なのか、一周目の終わりにモタブの預言書を拾っていました。
できれば新しい☆11を拾いたかったけど、贅沢は言えません。
まだ情報がいろいろ錯綜してる状況で、防衛戦:侵入はとても楽しいです。
この防衛のためにHuでウォークライとった方が良さそうな気がしました。
22時の2回目の採掘基地防衛戦:侵入。
SASランクでまた3周出来ました。
第一防衛ラインが崩れた後は、第二防衛ラインの前で待機する人が、
一人〜二人いるのが良いような気がしてきました。
中央の壁が物凄い邪魔ですぐに左右行き来できないので。
そしてやっぱり初日は出やすいのか、ガルド・ミラ出たー。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
今週はのんびり。
気になっていたオラキオロングヘアを入手してエステへ。
いろいろ組み合わせを探ってたのですが、この髪型かなり難し〜。
なんとなく顔が縦に潰れがちに見えてしまうので、
眉毛まつげを調整しつつ、アクセで少し縦方向にボリュームを増さないと駄目っぽい。
ロビーでさっぱり見かけない理由がよく分かりました。
エステに入ったり出たりを繰り返した結果、
黒ハチマキカチューシャやうさ耳リボンA辺りが割といい感じにハマるようでした。
今までにないタイプの髪型かつニューマンのトンガリ耳が輝くので、これはお気に入りの一つになりそうです。
オラキオセミロングはリボンが赤固定なので、赤い衣装となら何とか合う感じ。
オラキオショートカットは難易度高すぎて無理。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
ローゼンロングテールからヘッドパーツが取れたと聞いて・・・。
ローゼンロングテール2を入手してみました。
確かに邪魔なパーツが取れてスッキリしてるー。
かなり惜しい髪形だっただけにこれは嬉しい。
これでようやく好きなアクセを付ける事が出来ます。
他にもオラキオロングヘアやオラキオセミロング辺りが良さそうなので入手しないと。
PSO2 使用キャラ詳細 [
Hu/Br |
Gu/Hu |
Fo/Te ]
一気に更新してみました。
GuはマグもHuの流用だし装備も少ないけど、これで特にSHADで問題なかったのでいいっかなーと。
張り切って色々鍛えたけど、正直、使ってる武器はHu/Brでスサノグレン、Gu/Huでガルド・ミラだけという・・・。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
報酬期間のやり残し。
アーディロウ、ラムダアリスティン、ルインシャルム、ルインミラーシ、
今まで愛用してきたソードは、全て自力で拾ったり交換してきたものですが、
☆11ソードは最終日の防衛戦終わってもとうとう引き当てることができませんでした。
さすがにこればっかりは仕方ないなーという事で、SHADで拾った☆11武器をチケットにし、
光属性のシャープサイクラーと、最初から買う予定だったグロリアスウィングを購入。
散々付ける特殊能力に悩んだ結果、クォーツパワーVアビリティVスティグマに。
光戦形態Lv3(PP消費−14%)を生かしつつ、少しでも与ダメを増やす方向で付けてみました。
あと、報酬期間ならではの難しい特殊も付けてみたかった。
軽く試し切りしてみたところ、ライドスラッシャーがPP28 → 24で使えるのはかなりすごーいかもしれない。
マイショップで試着した瞬間に購入が決まっていたグロリアスウィング。
ワイヤーの中でも見た目がかなり素晴らしい逸品で、しかも全クラス装備可能で潜在も古の誓い。
正直こんなに安くていいの?というぐらいの値段でしたが、やはりワイヤーだからなのでしょうか。
個人的にワイヤーにはパニックを付けたい派なので、これにもやっぱりパニックV。
報酬期間中の防衛戦終盤で拾ったエリュシオンもさっくり強化完了。
モニカがエルダーパワーVシュートVテクニックVというアビリティ素材を特殊+10%だけで成功してくれたので、
当初の予定とは異なり、PPブースをケチってスピリタVにしてみました。
近接と違ってPP1の差がそこまで大きくないテク職だからこれでも問題ないでしょー。
・・・・これ書いてる時に気付いたけど、ウォルガソールにしてスティグマ入れた方が見た目も性能も良かった!
あー作り直したい〜、でも無理〜。
報酬期間中は満遍なくスーパーハードアドバンスを回り、カプセルはこれだけ増えました。
開始時点258 → 終了後427 (+169)、赤字になることもたまーにあるけど、トータルでは増えていきますね。
これだけあれば、どこかで赤字が続いても他でリカバリー可能でしょう。
☆11武器購入チケットは20個ほど貯まり、属性と値段を見極めつつ、
報酬期間中に強化した武器の属性強化をしていきたいです。
今週はLv70DFもまた来ますし、強化し終えた人が多いだろうから、今より相場下がりますよね・・・多分。
一年分の強化を一週間でやり終えた感のある報酬期間も今日で終了。
さすがにしばらくはドゥドゥ&モニカと顔を合わせる事も無いでしょう。
いろいろ武器もユニットも新調したので、キャラ詳細もそのうち更新しないとー。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
なんとなしに入った森林 → 火山 → 砂漠一周PTがパラダイスでした。
入ってから気づいたのですが、アドバンスリスクは全ての個所が+20状態。
ブーストが一度起こればほぼ確実に長続きする凄いPTでした。
そんなPTゆえにレアのドロップも半端無く、一周する間にSWを29個も拾ってました。
もちろん☆11もかなりの数拾ってて・・・。
最終的には☆11×7個、☆10×15個も拾ってたようです。
レアドロップ率UP+250を2回使いましたが、問題なく黒字回収とかはじめてですよ。
これで☆11のチケット問題が一瞬で解消されました。ホントありがたいです。
凄いPTだったのですが、一回だけ自分がミスをしまして、
火山ADの障壁前で、キーを集め終わった状態でバーストに入り、
クロスバーストもしたし出口も近いので、開けて出口に行くのかなーと、普通に障壁を開けてしまいました。
おかげで前後左右に敵が湧く状態になってしまい、PTの人にちょっと申し訳ない事を。
火山ADは殆ど行ってなかったので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、
アドバンスは暗黙の了解みたいなものが地味にいっぱいあって難し〜。
ただ次はミスらない。
火山ADで☆11の安いツインマシンガンを拾っていたので、
手持ちの風26ガルド・ミラを属性変更し、強化済みのガルド・ミラを光属性50にできました。
これでアドバンスへ行く装備はかんせーい。
ただ、チケットいっぱい確保できたし、そこまで頑張らなくてもいいのかもしれません。
次に追加されるアドバンスに向けてカプセルは貯めておきたいけど。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
まだ行ってなかった火山SHADへ。
初っ端から溶岩の上にアンブラが出て、みんなでボコボコにする和やかな流れ。
火山はカプセルが赤字になりやすいと聞いて、実際どうなのかなーと思いましたら・・・。
よく分かんないぐらいにバーストして超黒字になりました。
出口でバーストしてたけど、一周目はカプセル21個、2周目は33個も拾っていたようです。
PTメンバーの人は40個↑拾ってたようで、うまくやればなんとかなるっぽい。
ただバースト時間が長いのはいいけど、かなり疲れるのが難点でしょうか。
20分もやってるとロールからのJAをミスる事、ミスる事。
このながーい火山バースト中に☆11クラテルアーチェを、
別の機会に行った森林でツインフィルフィンを拾いました。
二つともチケットにするのに躊躇しない☆11なのでい色々助かります。
ちょこちょこエリュシオン持ちの人と一緒になるのですが、
敵が出てきた直後の瞬間的な火力は凄まじいですね。
二人もいるとロールしてる間に敵が消えてかなり驚きました。
02/17以来、全く☆11を拾えていなかった採掘基地防衛戦。
二戦目終了後にアイテムを連打して拾い、その後インベントリを見たら・・・、
まさかの☆11クセルク、エリュシオンを同時に拾ってる!
二つともチケットを使用して購入予定だったものだけに、これは嬉しすぎます。
なんとなく気分転換にHu/Brじゃなくて、Br/Huで行ったのが良かったのかな。
それにしてもドロップの偏りがホント酷い。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
いざ行かん、スーパーハードアドバンス。
まずはVHアドバンスで集めたカプセルの変換。
毎回変換作業がめんどくなのは、もはや仕様と思って諦めるしかなさそうです。
さてこのカプセルが果たして増えていくのかどうか・・・若干の不安を抱えつつまずは森林へ。
Gu4人の所に滑り込んだのですが、エリア2でバーストが3回も起こり、
その全てでクロスバースト、最後の平地バーストでは驚きの4分オーバーな状態になりました。
余り慣れていないGuでのバーストも、とりあえず他の人を真似てほぼロールJAインフィ。
ガロンゴが出てきた時と敵がまとまた時だけヒールしてたけど、あんな感じでいいのかなー。
懸念材料だったカプセルも超黒字で助かりました。
でも、☆11はでなーい。
今のGuの火力でもアドバンスは問題なさそうだったので、続いて砂漠へ行ってみました。
最初の一周はバーストが一回も起きずにしょんぼりでしたが、
二週目はエリア1の最後で出口バーストもどきになりました。
出現位置がかなりバラバラだけど、敵が寄ってくるので何とかなりますね。
そしてエリア2に行ったら一人落ち、さすがにこの状態でバーストは無理かなーと思ったら、
小部屋の隅で長いクロスバースト状態になって凄い稼げました。
3人という事もあって、敵の攻撃でHPはちょこちょこ減ってたのですが、
減った瞬間にガルド・ミラが回復してくれて凄い有難味を感じました。
ガルド・ミラ恐るべし。
最後に出てきたトランゼクシアを倒したら☆11エレヌバティンきたー。
そしてSWを鑑定してたら☆11エレヌパラータもきたー。
バーストがクロスしたらレアUP+250%を使ってたけど、なんとか報われました。
アドバンスでもそこそこ☆11が拾えることが分かったし、Guでの操作も多少慣れてきたので、
報酬期間終るまでにもっとアドバンスへ行って稼がねば。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
近接ユニット更新、目指せ5スロット!
何はともあれまず5スロット開けないと話になりません。
確率緩和でサクサクあ・・・かない。
まぁ、ドゥドゥなのでよくあることです。
仕切り直してサクッと5スロットの穴開け完了。
そして本番へ。
ドゥドゥ < すばらしく運が無いな、君は! orz
一番やってほしくないタイミングで見事にやらかしてくれました。
ここまでかなり調子よく強化が終わっていたので、まさか来ないよねーと思っていましたが・・・・。
やっぱりやってきますよね。
でも、こういう事を想定して、材料はまだちゃんと用意してあります。
とりあえずこの4sを、ラッピーソールとファングソールで5sパワーVスピリタVにリカバリー成功。
そして・・・。
さすがに連続での失敗はありませんでした、ほんとに良かった。
そんなわけで無事に5スロットのグロームユニットセット完成〜。
エクストリームクエでグロームがわりと出るらしく、報酬期間中に割安になってくれて助かりました。
・作成手順 (一番高額な5sスピリタVを4sから上げるパターン)
4s→5s時にスピリタV+ラッピーソール+能力追加+30%で5sスピリタV作成 [88%]
パワーV、スタミナVを能力追加+30%で継承 [100%]
パワーVスタミナVスピリタVに5sクォーツソール+PPブースト+能力追加+30% [90%]
残りの一か所は倉庫に眠ってたイングプレートに、
去年の報酬期間中に作成したラグネ5sを継承させて100%フィニッシュ。
一度作ってしまえば、ドゥドゥ弱体化で100%移せるのはホントにありがたいです。
●4スロット(更新前)
・リア/ブルブイレイン、アーム/ウラノスヘクサ、レッグ/ウラノステトラ
クォーツソール+パワーV+スタミナU+スピリタブースト
●5スロット(更新後)
・リア/グロームシンボル、アーム/グロームサイン
クォーツソール+パワーV+スタミナV+スピリタV+スピリタブースト
・レッグ/イングプレート
クォーツソール+パワーV+ブロウレジストV+スタミナV+スピリタブースト
左が4sの更新前、右が5sの更新後 (Lv65 Hu/Br)。
デフォルトでPP150達成、そしてHPも微妙に増えました。
これでスピリタドリンクからシフタやガッツなどを気軽に飲めます。
打撃防御はほんの少し下がりましたが、その分ブロレジVを積んだのでほぼ変わりなし。
そしてなんといっても闇耐性が8%ついたのが地味に嬉しい。
さすがにこれだけ頑張った5sユニットなら、相当長く使えると信じたい。
防衛第二弾で新しい☆11ユニットが来そうな気もするけど・・・。
強化関連もひと段落ついたので、アドバンスへ行くために新調した装備でガンナー練習中。
敵に近づかなくても適当にロールJAインフィしてるだけで敵が溶けていって凄い。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
ホワイトデー緊急にて。
クリス・ドラール討伐後にカタナのSW!
これはまさかのスサノグレン2本目!
意気揚々と鑑定をしに行ったら・・・セト・サディニアン絶対に許さない。
びみょーにメセタサークルから外れていたのが気にはなっていたけど、こうも見事に被せてくるとは。
・・・気を取り直して昨日強化した武器の特殊能力付け。
まずはガルド・ミラ。
見栄えにこだわったポイズンV入れの90%合成でしたが、無事に成功しました。
残りは属性強化ですが、SHADで☆11TMGを拾って手持ちのガルド・ミラ(風26)を属性変更(風→氷)し、
そのうえでこの強化済みのものと合成する形でいこうと思います。
いつやっても属性強化は結果が同じなので、焦らず少しずついきます。
次にシェリーフィード。
ガルド・ミラと違って合成に手抜き感アリアリ。
殆どウィークを撃つためだけに作ったのでこれで十分です。
でもほとんどGu/Huになるだろうから、活躍する機会は本当に少なそう。
プルミケロース。
できる事ならスタミナブーストではなくスピリタブーストにしたかったのですが、
ちょっと値段高すぎ&エリュシオン強化で使いたいのでスタミナで妥協しました。
アビリティVが100%で通る報酬期間最高です。
ニレンカムイ。
100%合成の素材はありましたが、ちょっとケチって90%合成。
しっかり成功してくれた008ブロックのモニカに感謝。
予定としては属性50にする際、風 → 炎にしようかなと思います。
強化予定にはなかったけど、クセルク。
やっぱりダブセも1つ使える物を持っておきたかったので、
Huでも装備可能で手持ちにあったクセルクをそのまま強化してみました。
ニレンがあるので優先度は低いのですが、それでもやっぱりダブセ好きですし。
見た目トングだけど。
とりあえず自力で拾ったものの中で、今後使う予定の武器強化はこれで終わり〜。
武器関連の残りは、☆11をチケット化 → エリュシオン、グロリアスウィングの購入&強化を予定しています。
今回ソードに関してはまだ迷ってて、遺跡のSHAD交換のルインミラーシ上位が来るしどうしようかなーと。
でもシャープサイクラーも捨てがたいんですよねぇ、いまはソードを使うのがきつい状況だけど。
そして射撃クラス用のユニットをパパッと作成。
4スロットの穴開けが楽ちんだから、材料さえ揃っていればほんとにパパッと終わります。
上のユニットとガルド・ミラ装備で、Gu/HuはHP1078/PP131になりました。
これだけ装備が整えばGu始めても大丈夫でしょー。
まずはSロールからのJA練習からですが・・・。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
ドゥドゥ&モニカ弱体週間スタート。
とうとう始まりました。
まず手始めに☆10の蒼黒のニョイボウを潜在Lv1 → 3にしてみました。
・・・・楽々いける〜。
強化リスク減少(+1)すら使わずに+10へすんなりいけました。
☆11↓の武器強化緩和+強化+10%の合わせ技効果は凄いです。
これなら☆11もいけるでしょーと、初めての☆11強化に挑戦。
ガルド・ミラとシェリーフィードの射撃2種を潜在Lv3+10まで解放!
強化値+1 → 7まではグラインダー連打で、+8 → 9で強化リスク減少(+1)、
+9 → 10で強化+5%と強化リスク減少(+1)で問題なくいけます。
次はニレンカムイとプルミケロースを潜在Lv3+10まで解放!
4つの☆11を潜在Lv3+10にしても、倉庫にあった分の強化剤だけでいけてしまいました。
強化+10%週間素晴らし〜。
ここまで☆11強化がすんなりいけるとは思ってませんでした。
そして上の武器や射撃ユニットにせっせと能力追加をしてる最中ですが、
2 → 3スロットで95%、3 → 4スロットで80%は、本当に楽々開けれてストレスが無いです。
事前に数値としては分かっていたけど、それでもこのスロット開けやすさは快適の一言。
初日なのでスロットを開けるためのゴミ素材が高いけどー。
そしてクエストのブーストも何気に凄い。
かなり渋めで何も拾えないことが多かったホワイトデー2でも、☆10がそこそこ拾えました。
このデフォブースト状態なら色んなクエに行く価値はありそう。
最近全く拾えてない防衛でも何か拾えるといいなー。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
準備はOK?
待ちに待った報酬期間が明日から始まります。
今回は強化しておきたい武器やユニットがたくさんあるので、
やりたい事を書き出してみたのですが、なんかすごい量になってしまいました。
一通りこなすだけでもかなりの時間が掛かりそうです。
できれば早めに終わらせて、アドバンスかエクスクエに行きたいので、ドゥドゥ・モニカ先生よろしくお願いします。
強化前の倉庫の状態をSSに撮って、グラインダーの数を数えたら8563個もあった!
どう考えても使いきれません、間違いなく貯めすぎです。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
ニョイボウさんの本気。
闇のゆりかごが終わった後にSWを鑑定してたらこんなもの拾ってました。
グワナソール付きの6スロット武器。
ドゥドゥ弱体化直前にこの素材は大変おいしい。
ただ、出品数6個しかなかったし、前に拾った5sユニット同様果たして売れるんでしょうか。
クラフトLvが一段落して以降、材料を拾いモノだけで倉庫に貯めているのですが、
さすがにもう貯めなくてもいいっかなーというぐらいに溢れかえってきました。
クラフトシステム拡張に向けて、念のため素材の備蓄はしておくけど、
☆11がこれだけばら撒かれてしまっている状況の中、
クラフトで強化した武器やユニットが輝く未来は来るの?という疑問が。
最高Lvまで鍛えたライドスラッシャー用のウェーブボードとか、もうどう扱っていいのか分かりません。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
倉庫を前に悩む日々。
3/5のアップデートで、特殊能力の拡張が少し緩和されました。
スロット3 → 4は70%、スロット4 → 5は60%になり、
とても手が出ないと思われていた5スロ拡張でも何とか狙えそうな状況に。
さらにドゥドゥ弱体化+10%と特殊能力UP+30%を合わせれば、まさかの100%FINISHでいけます。
5スロ素材はちまちまと集めていたので、それなりに数はあります。
前回作ったクォーツパワーVブロレジVスタミナVも最高の合成材料として使えます。
ただ、今はブロレジVよりもPPがもう少しだけ欲しいので、やるならスティグマかスピリタVを入れて、
クォーツパワーVスタミナV(スティグマ or スピリタV)スピリタブースト辺りを目指したい。
倉庫の材料と「PSO2 能力追加シミュレーター」をポチポチしながら、あれやこれやと悩んでいますが、
その一方で・・・・今回は材料を売ってメセタにした方がいいんじゃないかという案がちらつきます。
悩みの原因は、いつでも買えると思って特殊能力追加(PP)を2つしか確保しておかなかったこと。
そして、今のクォーツパワーVスタミナUスピリタブースト ユニットでほとんど困ってないこと。
でもせっかくのチャンス期間が来るのだから、思い切ってやってみたい気持ちもあるし、ホントどーしよう。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
選択肢は増えたけど、どれも気軽にできません。
なにをやるのか悩んだ末に行きついたのは、なぜかマイルームの改装。
FUNスクラッチを一気に引いてファンシー部屋完成。
誰も来ないし、普段はミニルームなのでほとんど使われないけど。
保留していたSW状態のファルクローを光で鑑定。
光33の4スロ品でした。
これが一年前に拾えてたらと思うと残念でなりません。
属性50を目指す予定でしたが、ちょっと悩み始めてきました。
・・・今、そして今後ワイヤーを使う機会があるのかという点で。
Fiでも装備できるので、今持ってるイミディエイトフェザーからの更新を予定してましたが、
ソードですら今は倉庫なのに、さらに使用頻度の低いワイヤーは要るのかなーと。
全クラス装備可能かつ同じ潜在の上位ワイヤー「グロリアスウィング」もありますし、
今は泣く泣くチケットにして、グロリアスが安くなったら買うのも一つの手なのかなーとも。
今所持してる☆11武器。
ファルクロー(風30、SW光33) → チケット化悩み中
ニレンカムイ(風25) → 強化悩み中
クセルク(氷25)
シェリーフィード(雷29) → 強化悩み中
フレイムビジット(氷23、SW光33) → チケット×2予定
ガルド・ミラ(雷24、風26、氷25) → 強化悩み中
モタブの預言書(雷32) → チケット×1予定
ブルミケロース(闇25) → 強化予定
ビジットとモタブは使う事なさそうなのでチケット予定、
ブルミケロースは長い間使えそうな潜在なので、3/5〜の報酬期間中に強化予定。
他をどうするのかがいまだに決まりません。
今後もどんどん追加されていくSHアドバンスの事を考えると、
ガルド・ミラを強化してGu装備も作っていかないと駄目なのかなぁ・・・。
でもでも、GuLv65だけどツインマシンガンとか使った事ないYO。
悩めば悩むほど、現状ではスサノグレンとガルド・ミラさえあれば他は要らない気がしてなりません。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
> 運営さんネタテクありがとうございます。しばらくはグレンでがんばります。としか言えないアプデっすなぁ…。
新規追加のテクニックは軒並みダメみたいですね。
それに対してGuの新PA「シフトピリオド」はかなり使えるとか何とか。
Guは既に強化する必要が無いぐらい強いと思ってたんですけどねぇ。
新規追加PAといえば、今度くる予定のソードの新PAが恐ろしいです、悪い方向に。
いろいろアップデート。
今回は本当にいろいろありすぎて、しばらく経たないと把握しきれない量です。
とりあえずログインしたら経験値緩和の影響で経験値がマイナスになってました。
Lv65↑の解放に向けて、Lv65 EXP99.99%状態のテクターやレンジャーも同じようになってました。
戦闘したりリクエストを報告しない限りこのままだと思うので、使わないクラスはそのまま待機で。
○滅牙系の潜在が少し上方修正されたようなので、確認してみました。
負滅牙のみLv3で10 → 13%、それ以外の種族特効の龍滅牙辺りはLv3で10 → 20%に。
種族特効は2倍に跳ね上がっているので、ステージごとの装備を作るのもアリかなーと思うけど、
このゲームの強化の辛さを考えると・・・・作れても2つぐらいが限界。
次にスーパーハードアドバンスの交換武器の確認。
風輝石100個 → 大風輝石1個、それを3つとイクタチでクラハダチへ。
今回属性は20という低さなので、50にするには3本必要になります。
さらに、今回の交換武器は使えるクラスが増えており、クラハダチはHu Fiで使えるみたい。
交換武器に複数クラス装備を付けちゃうと、クラフトの一つの意義であった、
クラフトの大成功 → クラス追加の意味がかなり薄れるような・・・。
さらにSHADの交換武器にはもう一つのメニューがあり、
こちらは材料10倍で属性50+特殊能力6個付きという凄いモノでした。
6スロットを弄るのはちょっと難易度高いですが、余裕があるならこっちを交換かなー。
ただ、今後は☆11がメインになる可能性もあるのでまだいろいろ様子見。
とりあえず手持ちのアドバンスカプセルはこんな感じ。
aが327個、bが992個、cが973個倉庫に入ってました。
これをdefに交換すると、d=32個、e=99個、f=97個、
SHADは一回行くだけで10個消費するので一瞬で消えますね。
defカプセルは初回支給もされないようですし、本当に大事に使わないと。
一個とは言わないけど、せめて消費5個ならこんなに苦労しないのに。
そして☆11取引解禁。
安いものは1M前後、高くても5M前後かなーという予想を立ててましたが、
大体そんな感じの相場に収まっているようです。
ファルクローは大体1M前後で、属性変化(光属性)は3M前後。
これなら先日拾ったSWファルクローを光で鑑定して、現物風23をチケット → 光購入でよさそう。
でも、ちょっとお金を積んで属性50を買ってチケット節約もアリなんですよねぇ・・・。
いろいろ本当に選択肢が増えたけど、実は現状の装備で何ら問題なかったりするので、
新しいAD産の☆11なども考慮しつつ、どれが最適解なのかを見極めないと。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
期間限定「造龍来たる魔の海域」クエストへ行けるのも残すところあと一日。
ビンゴ埋め、Lv上げ、☆10→キューブなどなど、あらゆる要素が詰まった素晴らしいクエストだったと思います。
このクエのおかげで、苦手だったクロームも余裕に慣れましたし、キューブもいっぱい貯める事が出来ました。
しいて言えば、ヴォルとクォーツが出現せず、マイザーとグワナーダがあまり出てこなかった事ぐらいでしょうか。
常時行けるようにして欲しいなとは思うけど、このクエ以外のフリー、アークスクエが閑古鳥だったのも確かなので、
やっぱり期間限定にせざるを得ないのかなーとも。
(無くなっても誰も行かないとは思うけど)
3/5以降はアドバンスのSHへ移行していくとは思いますが、あっちはカプセルの残りを常に気にしないと駄目なので、
とても気軽にとは言い辛いのが難点です。
一か月半ほど通い詰めて拾った高額レアはこの辺り。
どっちも良潜在の一級武器なので、ドゥドゥ弱体化の際に強化しておくのもアリかなー。
余裕があればだけどー。
シーの期間限定FUNショップも3/5までなので、ロビアクや楽器の交換も忘れる事なきよう。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
Lv70DF(+100%)+レアブーストDAY(+100%)+レアドロUP(+250%)+トライブースト(+100%)
→ レアUP+550% の3回戦
ブーストアイテムを使わなくてもレアUP+200%が掛かってることもあり、流石にこの混みよう。
同じようなブースト状態だった02/04の+600%防衛戦では運よくガルド・ミラを拾いましたが、さて今回のDFは・・・。
1回目 何もなし
2回目 赤Eトラ開始で期待度MAXでしたがやはり何もなし
3回目もこのままでは何も拾えずに終わりそーだったので、
以前☆11を3つも拾ったフィオナフェアリーロング+クレイジーキトゥン(白)+クーナイヤーマフBで臨んでみました。
順調に腕を全て壊してFINISH、そして赤クリスタルパリーン。
ワイヤーですよ、ワイヤー!
わーい、DF戦で初めての確定SWがきました、間違いなくファルクローです。
藁にもすがる思いで以前のコーディネートにしてみたけど、結果的に大成功でした。
さて、お楽しみの鑑定を・・・・しようと思ったのですが、属性を何にするかで悩み中。
以前防衛戦で拾ったファルクローは風30の現物で、
1.SWを風で鑑定 → 風30と合成+属性変化(光)
2.SWを光で鑑定 → 3/5に風30をチケット化 → ☆11取引で安いファルクロー光を購入し合成
属性を50にするには2パターンあり、どっちが安くつくかは現状では不透明です。
焦って鑑定する必要は全くないので、3日ほど寝かしてマイショップの値段を見てから判断しようと思います。
それにしてもマイショップ解禁で☆11は幾らぐらいになるんでしょう・・・、
☆10の時は予想以上に値段がついてませんでしたが、今度はどうなる事やら。
◆Copyright
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
Please do not Copy any Images. |
(C)SEGA Copyright(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Pangya is registered trademark of Ntreev Soft Co.,Ltd. Copyright(c)2004 Gamepot Inc., All rights reserved. |